無農薬にんにくと韓国青唐辛子を使用したピリ辛お味噌「にんにく味噌」で作る、豆乳坦々麺風。
お酒を飲んだ後の〆や、お昼ご飯にピッタリです!
材料(1人分)
①にんにく味噌・・・大さじ3
②水・・・200cc
③鶏がらスープの素・・・大さじ2
④無調整豆乳・・・150cc
⑤中華麺ゆで・・・130g
⑥豚挽肉・・・50g
⑦醤油、みりん・・・大さじ1ずつ
⑧ごま油・・・大さじ1
⑨青ねぎ・・・5g
⑩食べるラー油・・・大さじ1
⑪白ごま・・・1g
作り方
1.青ねぎは小口に切っておく。
2.フライパンにごま油をしき、豚挽肉を醤油とみりん⑦で甘辛に炒める。


3.鍋に豆乳④、水②、鶏がらスープの素③、にんにく味噌を入れ混ぜて、沸騰直前で火を止める(沸騰しすぎると豆乳が分離する為)

4.ゆで麺を3に入れて、ほぐしなが温める。

5.器にゆで麺⑤とスープを入れ、最後のトッピングに(豚挽肉、青ねぎ、食べるラー油、白ごま)をのせたら完成です!



ポイントと注意点
中華麺がなければ、冷凍うどんやサリ麺などでもOKです。
その場合は湯がいてからスープと合わせてください。
スープは沸騰しすぎると、豆乳が分離するので沸騰直前で火を止めてください。
レシピ考案:TOMOKO【野菜ソムリエ/栄養士】
野菜ソムリエ、栄養士が作る農薬不使用の旬野菜と加工品!
にんにく味噌のご注文はInstagramからお問合せください!
お問い合わせ→あきさだ農園
今回ご紹介させていただいた「にんにく味噌」の食べ方やお酒に合うお野菜レシピ、美味しいお店をご紹介をするアカウント
TOMOKOのサブ垢(呑み智ぐらむ)
ぜひどちらもチェックしてみてください♪